ひたちなかで一緒に走ったチームメイトの
クロスバイクのタイヤ幅を、28Cから
23Cと細くした後で、空気が抜け続ける
というので自転車屋へ行くことに。
パンク修理も試みたけど、個人作業では
埒あかんと言うことらしい。
リムではないと思うけどなぁ。
最近増えたからではないだろうけれど、
ワイズ環8店へ行ったら2時間待ちと。
タイヤチューブ交換で2時間待ちかぁ。
駅前のパン屋さんでコーヒー飲みながら
ヘルメットの話とかビンディングの話とか。
のんびり待ちました。
待ってる間にウェア見たり、シューズ見たり。
友人の物欲を高めたようです。友人宅まで
戻った所で、ビンディングを試したいと
CAYOに乗ってみることに。
シューズもかして、急な乗り降りレッスン。
立ちゴケはいやなのでまずはサドルに
乗らないで乗り始めるところから。
この乗り降りの多少の不便ささえ気に
ならなければ、ペダリング効率50%アップ
できるんですが…いきなりドロップハンドル
だったりしたのでそこまで良いものとは
感じられなかったようで…残念。
そのうちロードで一緒に走れるかなぁ。
ほぼ1国行き来のみで、31km。
01月 332km 11:鎖骨骨折 17:手術
02月 5km 4:三角巾終了 25:リハ開始
03月 318km 3:ジテ通再開
04月 0km
05月 0km
06月 0km
07月 0km
08月 0km
09月 0km
10月 0km
11月 0km
12月 0km
今年は累計 655km走って、
年間目標 18,000kmまで残り 17,345km