Friday, June 03, 2011

もはやかみだのみ


ギリギリ走れそうだったけど、
迷った末にやめておいた。

最近雨なのに走り過ぎたから。
もうちょっと大事にしよう。

その代わり、晴れたら絶対に走るぞ。

今年の目標まで走るには、
1日平均で80キロ以上走らないと、
…80キロ?……80キロ!?

ムリぢゃね?
土日走れなさすぎじゃろ。
休日出勤多いし。
毎日走る量を増やして…いけるのかい?


走り続けるかどうかを決めるのは、
ロードバイクではいつでも自分だけだ。

かっけぇこといってら。
ジュッチュハックむりじゃろ。

Thursday, June 02, 2011

寝ない子との楽しいおしゃべり


げっぷしないの?
いたいいたいいた~あい。
もうねなしゃい。

寝ないの?

手伸ばしただけかと思ったら、
しっかり握ってるんだね、私の眼鏡。
しゃぶってるし。

眠くないのかしら。

寝ましょっかね~。

またおなかポンポンしてる~。

脱走したらゆらゆらできない~。
げっぷしないから気持ち悪いんでしょ~。

最近攻撃的だよね。
悪気がないってイッテモサア。

確かにちょっとふけたかなぁ。

ちょっとなぁにぃ、どうしたいのあんたは。
そんなに暴れたらゆらゆらできないよ。

以上、今日の妻と娘の会話を
ソファの上からお送りしました。

旦那は仕事が終わらない 29km。
01月 332km 11:鎖骨骨折 17:手術
02月 5km 4:三角巾終了 25:リハ開始
03月 593km 3:ジテ通再開
04月 1,005km
05月 620km 13:リハ終了
06月 29km 20:抜釘手術予定
07月 0km
08月 0km
09月 0km
10月 0km
11月 0km
12月 0km
今年は累計 2,574km走って、
年間目標 18,000kmまで残り 15,426km

Wednesday, June 01, 2011

奥様サドルにお座りになって


ほんとは今日はジテ通できない予定だった。
昨日の夜にバイクが急遽帰ってきたので、
久し振りの晴れ日に乗ることができた。

そして今日は友人からペダルレンチを借りて
妻の愛車GIOS FELUCAのペダルを交換。

サドルはDIXNAのアキレスレディース。
シューズもMAVIC ZOYAでレディース。
チューブへゲル注入でパンクの心配もなく、
ペダルはキャッチのしやすさと泥はけの
良さに定評あるクランクブラザーズの
EGG BEATER SC。自分で使いたいくらいだ。
SPD用のシューズがあればね。

あとは、あとは、乗ってくれるだけ。
入門用としてかわいげストレスフリーに
できるだけしてみたつもりなので、
あとはほんとに乗るだけ。

妻よ、
赤ちゃんはパパに預けて乗ってこい。

妻のペダルよ回れと祈る 29km。
01月 332km 11:鎖骨骨折 17:手術
02月 5km 4:三角巾終了 25:リハ開始
03月 593km 3:ジテ通再開
04月 1,005km
05月 620km 13:リハ終了
06月 0km 20:抜釘手術予定
07月 0km
08月 0km
09月 0km
10月 0km
11月 0km
12月 0km
今年は累計 2,545km走って、
年間目標 18,000kmまで残り 15,455km